お得なエアコン情報
無駄な電力。コンセントは差しっぱなしではありませんか?
少しでも省エネに関心のある方なら、きっとご存じでしょう。
「待機電力」という言葉。
待機電力とは、テレビやエアコンなど、電化製品が作動していないときでも使う微弱な電力のことです。
スイッチがONではないので、テレビなら画面が真っ暗、エアコンなら風が出ていない状態です。
しかし、いつスイッチを入れられてもいいように、電化製品は待機電力を使ってスタンバイOKの状態にしているのです。
微弱とはいいましたが、今や家じゅうが電化製品に溢れている状態なので、1つ1つの電化製品の待機電力を合わせると、結構な電力量になります。
一説には、1世帯の電気代の約6%が待機電力として消費されているのだとか。
ある世帯の電気代が月9,500円だとすると、
待機電力料金=9,500×12(月)×0.06=6,840円
つまり年に約7,000円が待機電力の電気代として支払われているということになります。
電化製品を使ったわけでもないのに、これだけの電気代を払うのはもったいないですよね。
これを解決する方法はとても簡単。
使わないときは電化製品の主電源をOFFにする、もっと言うならコンセントを抜いてしまえばいいのです。
特に、夏と冬の一定期間しか使わないエアコンは、コンセントを抜きやすい家電です。
機種にもよりますが、エアコンは待機電力を多く使う電化製品で、1時間に約2.4Wを消費すると言われています。
半年間コンセントを抜いたとしたら、
2.4W×24(時間)×180(日)=10.4kWh(半年分の待機電力)
10.4×27(1kWhあたりの電気料金)=280.8円
半年コンセントを抜くだけで、それもエアコンだけで、こんなにも節約できてしまうのです。